海外の毛糸と編み物グッズのオンラインストアchickadee(チカディー)のブログです。ショップは→
こちら
6/26/2011
ロープ編みバスケット
使った糸はスーパーセーバー・エコノミー
色は「アーティストプリント」
スーパーセーバーのマルチカラーには
こんなオトナ色もあります。
トーンを抑えた落ち着いた色合いです
↓ これをもう少しボヤっとさせたような感じ
スーパーセーバー・エコノミー
ショッピングはこちら →
chickadee store Red Heart Super Saver
ロープバスケット・プロジェクトジャーナルできました
↓
ジャーナル1
ジャーナル2
6/21/2011
ヒップ&キュート
と~てもかわいいニューカラーが入荷しました。
レッドハート・クラッシックの「スターブライト」
実はこれ、お客様のリクエストにより販売が実現した色なんです。
私ったら何でこんなかわいい色を見逃してたのかしら~
くさり編みしただけでこのインパクト
あれこれと創作意欲が沸きまする。
使用針サイズなどの詳細はこちら
↓
chickadee - Red Heart Classic:Multi
トップページも更新しましたっ
-------------------------------------
6/20/2011
ツバメの赤ちゃん
この時期あちこちで見かけるツバメの赤ちゃん。
こちらは鎌倉御成り商店街の不動産屋さんの軒下です。
クチがかわいいよのね
6/17/2011
マーケットバッグ
小ぶりのマーケットバッグです。
使った糸は
Lily Sugar'n Cream:Print
色は「メドゥー」Meadow
1本でこんなストライプ模様が編めます。
ちょっとカスれたような色の感じがナチュラル感たっぷりです。
使用量はちょうど2ボール
バッグの大きさは・・・
一番上の写真はグレープフルーツが横に2つ並んで入ってます。
入れようと思えば6個くらい入ります。
・・・と、すみません
アバウトですが、そのくらいの大きさです。
持ち手を太く短めにしたので
強度的にも大丈夫だと思います。
今回はぎりぎり2ボールでしたので
持ち手をもう少し長くしたり、2本にしたい場合は3ボール必要です。
============================
*引用の際はページリンクを貼って頂きますようお願いいたします。
============================
----------------------------------
6/15/2011
ヨガマットケース
使った糸は、またまた
Red Heart Super Saver:Multi
色は「ペルビアン」Peruvian
そして、またまた
フィッシュネットステッチ
(相当気に入ってます)
ミックスカラーで編むと
色の出方に偶然のオモシロさがあって楽しいのです。
幅60センチくらいの普通のヨガマット
1スケインで余裕です。
レッドハート/スーパーセーバー・エコノミー →
BUY NOW
本日は送料無料キャンペーン最終日ですよ~
============================
*引用の際はページリンクを貼って頂きますようお願いいたします。
============================
6/12/2011
ざいもくざ・みざい祭
フライングディスク
のテストに海へ行ったら
なにやら材木座海岸のほうが賑やか。
自転車飛ばし行ってみたら、、、
お祭りでした!
材木座 五所神社例大祭 乱材祭(「みざいまつり」と読みます)
御神輿をかついで海に入ってしまう、という
なんとも勇ましいお祭りです。
前から一度見てみたいと思ってましたが
今日だったなんてラッキーです。
いつもは静かでのんびりしている材木座も
威勢のいい掛け声とお囃子でとても賑やかでした。
撮影のためにちょうどカメラも持ってるし
動画撮るど~ と張り切ったんですが。。。
なんとカメラが音消しモードになっていたことを忘れてましたっ!
無声映像で臨場感半減ですが、よろしければ ↓
-------------------------------
ビーチバッグ
レッドハート・スーパーセーバーで
ビーチバッグ作ってみました。
色は「ビキニ」!!
なんともキッチュで
とっても元気なミックスカラー
底は細編みでぐるぐると渦巻き状に円を編んで、
途中からフィッシュネットステッチで立ち上げてみました。
フィッシュネットステッチは→
こちら(編み図は平編みの場合です)
口(くち)の部分はこれ。
スーパーセーバーは軽くて 丈夫で 乾きが早い!
こんなアウトドアアイテムにもおすすめ糸です。
ミックスカラーは只今25色。
今回のビーチバッグは1スケインで編めました。
レッドハート・スーパーセーバーエコノミー→
BUY NOW
!
余った糸でフライングディスク作成(フリスビーです!)
2本どりにして、PPの荷紐を一緒に編み込んじゃった!
かなり飛びます。(風には若干弱いかな~)
-------------------------
6/09/2011
鎌倉で大線香花火大会
来る7月30日 鎌倉の由比ガ浜海岸で
「大線香花火大会」をやるそうです
昨日長谷のたい焼き屋さん「なみへい」さんでチラシ発見。
線香花火なのに「大」が付いてるのが可愛らしい。。。
早速ネットで検索したら、こちらのページが ↓
http://730kamakurahanabi.wordpress.com/
主催は企業や団体ではなく、あくまでも有志の市民
花火の用意やゴミの始末は各自自主的に、
「市内の有志僧侶による鎮魂読経」なんて企画もあります。
もちろん市民以外のかたも参加できますよ。
いろんなこと、
「誰かえらい人達がなんとかしてくれる」
っていう考えかたはもう卒業しなければならないのですね。。。
すでにそれに気付いて、
こんなふうに行動しているかたがたも大勢いる。。。
線香花火大会、盛り上がるといいな。
----------------------------------------------------
6/05/2011
横丁チカディー無事終了~
2日間お天気にも恵まれ
初めての展示販売会 無事終了しました。
レンタルスペースミッキーの店頭はカラフル~に変身
スーパーセーバーの大きさに通りすがりのお客様もびっくり。
店内にいても何度か
「でか~!」「樽みたい~!」という笑い声が聞こえてきました。
店内もからふる~
ネットを見て来て下さったお客様・・・
通りすがりのお客様・・・
ご家族連れも・・・
写真OKいただきありがとうございました!
元気なボクもニッコリありがとう
色んなお客様とお話することができて
とっても勉強になり
とっても楽しい2日間でした。
みなさま本当にありがとうございました!
--------------------------------
6/03/2011
ヤーン・テイスティング
明日は
横丁チカディー
ストアの商品を
実際に見て 触って
編んで!
ご納得いただいてからご購入いただけるよう
試食コーナーならぬ
試編みコーナー
をご用意いたします
名づけて「ヤーン・テイスティング」
サンプル毛糸は他にも色々。
気になる編み針を使って味わってくださいねっ
天気予報は明日も晴れ!
でも念のため・・・↓
緑のにおい
雨、上がりました。
こんな日の朝は、玄関をあけた瞬間
もわん、と「緑のにおい」がします。
この緑のにおいは、鎌倉に移住して初めて感じたにおいです。
木の匂いと、葉っぱの匂いと、土の匂いと、シナチクみたいな匂い(?)
が混ざったような不思議で、でもとてもいい匂い。
特に谷戸(やと)は湿気と一緒に山の匂いが降りてくるのかな。
なんとなく体にいいご馳走のような気がして
思わず深呼吸します。
今日もありがたく頂きました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)