10/31/2011
10/29/2011
チカディー1st Anniversary
10月26日チカディーは開店1周年を迎えました。
バタバタとお店をオープンさせ、4ヶ月目を迎える春の初め、
日本が大きく揺れました。
事業として、まだヨチヨチ歩きのチカディー、
迷ったり、悩んだり、転んだりではありますが、
なんとか2年目を迎えることができました。
これからもできることをコツコツとやっていきたいと思っています。
そう思えるのも、ひとえにお客様のおかげ。。。。
そこで感謝の気持ちを込めて
4日間限定ではありますが、
ショップにてプレゼント企画をいたしました!
期間中お買い上げいただいたお客様全員にオリジナルバッグのプレゼント!
さらにご購入金額に応じた商品チケットを差し上げています!
11月1日まで実施中です。この機会を是非ご利用ください!
10/24/2011
Chocolate Soup オープン
お知らせが遅くなりました。
チカディーもお手伝いさせていただいた、
プラスティックキャンバスの手作りキット
Hippie Caseのお取り扱いショップ
Chocolate Soupさんが10月5日に中目黒にオープンしました。
オシャレでかわいいキッズウエアや
ママも思わず欲しくなるステキなグッズがいっぱいです。
パパ、ママ、キッズと一緒に是非お出かけくださいねっ♪
☆Red Heart,Lily Sugar'n Cream,など一部ですが、お取り扱いいただいています!

チカディーもお手伝いさせていただいた、
プラスティックキャンバスの手作りキット
Hippie Caseのお取り扱いショップ
Chocolate Soupさんが10月5日に中目黒にオープンしました。
オシャレでかわいいキッズウエアや
ママも思わず欲しくなるステキなグッズがいっぱいです。
パパ、ママ、キッズと一緒に是非お出かけくださいねっ♪
☆Red Heart,Lily Sugar'n Cream,など一部ですが、お取り扱いいただいています!

10/22/2011
ハロウィーン蜘蛛の巣/パターン
ラメ糸ミックスのレッドハート/シマーで編んだ蜘蛛の巣です。
ラメ糸がキラリキラリと怪しく光ってます。
今回はテキストパターンのみ。編み図なしですみません。
使ったもの
・レッドハート/シマー
・スーザンベイツ5mmかぎ針
・毛糸とじ針
使ったステッチ
・くさり編み、こま編み、引き抜き編み、長編み
基本ステッチは you tube chickadee channel をどぞ。
全体的なこと
・長編みは 前周の目の両山をすくいます
・くさり目に引き抜き編みする場合は 表片山と裏山を2本すくいます
編み始め
くさり編み3目
1周目
最初のくさり目に こま編み6目
最初に編んだこま編みに引き抜き編み
*NEW動画アップしました「わの編み始め:くさり目3目から」
2周目
くさり編み1目
次の目から最後の目まで増し目
この周の最初に編んだ目に引き抜き編み
(この周は全部で12目)
3周目
くさり編み3目、くさり編みをプラス5目
☆次の目を1つ飛ばして その次の目に長編み1目、くさり編み5目☆
☆から☆を あと4回繰り返す
1周目の最初に編んだ立ち上げ3目の 下から3つ目に引き抜き編み
4周目
くさり編み3目、くさり編みをプラス8目
☆次の目(前周で編んだ長編みのトップ両山です)に長編み1目、
くさり編み8目☆
☆から☆を あと4回繰り返す
1周目の最初に編んだ立ち上げ3目の 下から3つ目に引き抜き編み
5周目以降
3周目と同様のマナーで 赤字のくさり目の数を
周ごとに3目づつ増やして編んでいきます。
上のブラックくもの巣は7周編みました。
フィニッシュ
最後の周の 最後の引き抜き編みをしたら、
そのまま蜘蛛の巣の「縦糸」の1本として
くさり目を10目くらい編み、糸を切ります。
残りの「縦糸」5本は それぞれ新しい糸を繋ぎ、くさり編みをします。
糸端はそのままでも、始末しても。お好きにどうぞ。
6本の縦糸をピンと張れば。。。 ↓ ろっかっけ~!
うちはレッド蜘蛛の巣を壁と天井のコーナーにピンで留めております
レッドハート/クラッシックでレインボー蜘蛛の巣も ↓
本日のアイテム
Red Heart / Classic:Multi (レインボー蜘蛛の巣はスターブライトです)
こちらもオススメ ↓
☆おまけ NEW動画のBGMはChipmunks だよん☆
*パターンの商用利用は禁止いたします。
*引用の際はページのリンクを貼って頂きますようお願いいたします。
=============================
10/15/2011
10/09/2011
星のモチーフ/編み図&テキスト
昨日マメ芝に2度見されたチカディー店主です。こんばんは。
今日は星のかぎ編みモチーフの作成記録です。
これも 私の愛するグラニースクエアーの応用です。
出来上がり寸法は 11cm X 11cmくらい
今回使用したもの
・Bernat / Glow in the Dark
・Susan Bates Crochet Hook 5mm
・Yarn Needle 毛糸とじ針
全体的なこと
(基本ステッチは chickadee You Tube Channel をどうぞ)
・長編みトップに引き抜き編みする場合は 両目をすくいます
・くさり目に引き抜き編みをする場合は くさり目の表片山と裏山をすくいます
・「コーナーに」「スペースに」編むときはくさり目の全部をすくいます
--------------------------------------------------------------
編み始め
くさり編み5目→最初のくさり目に引き抜き編みをしてループ(わ)を作る
1周目
くさり編み3目→ループに長編み2目→くさり編み1目
★ループに長編み3目→くさり編み1目★
★~★を あと3回繰り返す
最初に編んだくさり目の下から3番目に引き抜き編み
☆次の目に引き抜き編み☆
☆~☆をもう1回
次のくさり目に引き抜き編み
(1周目 編み図です ↓ )
2周目
くさり編み3目
すぐ下のコーナー(くさり目1目分 空いてる所です)に長編み2目→くさり編み2目
長編み3目→くさり編み1目
★次のコーナーに長編み3目→くさり編み2目→長編み3目→くさり編み1目★
★~★を あと3回繰り返す
2周目の最初に編んだくさり目の下から3番目に引き抜き編み
☆次の目に引き抜き編み☆
☆~☆をもう1回
次のくさり目に引き抜き編み
(2周目の編み図 ↓ )
3周目
くさり編み3目
すぐ下のコーナーに長編み2目→くさり編み2目
長編み3目→くさり編み1目
次のスペースに細編み1目
くさり編み1目
★次のコーナーに長編み3目→くさり編み2目→長編み3目→くさり編み1目
次のスペースに細編み1目→くさり編み1目★
★~★を あと3回繰り返す
最初に編んだくさり目の下から3番目に引き抜き編みをしてFinish !
(3周目 編み図 ↓ )
最後は 引き抜き編みをしないで ソーイングで繋ぐと
エッジがフラットになって綺麗に仕上がります。
ソーイングで繋ぐ方法はこちら↓
(1周目の編み終わりの辺りです。目数など違いますが 応用できると思います)
はい。できました!
ライトを消せば・・・?
グラニー・グロー・スター! 怪しく光ってます~!
本日の商品はこちらです
*販売は終了しました
=============================
パターンの商用利用はご遠慮下さい。
=============================
10/04/2011
Happy Halloween !
ハロウィーン特集始まりました~
グローインザダークの糸も入荷です!
chickadee / Featured : Happy Halloween! → こちらから
*2012 / 08 / 11 終了しました
次回プロジェクトジャーナルは
グラニー・グロースターの予定です
登録:
投稿 (Atom)