海外の毛糸と編み物グッズのオンラインストアchickadee(チカディー)のブログです。終了商品のリンク切れはご容赦ください。ショップは→こちら


12/30/2010

ポーラーニット・アナザーストーリー

12月21日かぐらスキー場へ行きました。
↓ 田代からのゴンドラから撮ったダム。まだまだ雪は少ないです。


↓1本目のリフトの上から。ととととと・・・うさぎかな~


はい。例のフェイスガード・ネックウォーマーです。

あれ?コワいですか? やっぱり?
く、首に巻いたときは可愛かったんですよ!

でも滑っているときはとっても快適。
程よく風が通って鼻もラクチン。暑すぎず寒すぎず、取り外しも簡単。
で、調子よく滑ってたんですが、このあと悲劇が・・・!
リフトを降りたところ、アイスバーンでコケまして、そのあとから肩が上がらず。。。。

翌日病院に行ったところ・・・なんと肩の骨にヒビ~。
幸い薄~いヒビだったのでシップと三角巾で1週間くらい、とのこと。
で、病院でもらった三角巾とサポーターが、かなり大袈裟で痛々しい。

そこでこれがまた活躍しちゃった! ↓













今年もあと1日ですが、みんさんどうか怪我には気をつけて
良いお年をお迎えください!

12/29/2010

ポーラーニット:フリースヤーン

今回の糸のご紹介、いつもよりアツいですよ。
「フリース」という言葉、ヤーン業界では幅広い意味で使われることが多いんですが、こちら”ポーラーニット”のフリースヤーンの「フリース」はアウトドアスポーツの衣類等に使われる「フリース素材」と同じ意味を持つ、あの「フリース」です。
しかもあのマルデンミルズ社の「ポーラーテック」「ポーラーフリース」「ウィンドプロ」の商標付ファブリックを使うというこだわりよう。
それもそのはず「ポーラーニット」の社長さんはカナダのアウトドア愛好家。
山(オールド)ガールの私としては見逃すわけには参りません。それに加え「紐状のものを見ると取り合えず編んでみたくなる病」の私。
今回は100%自分用に発注をしたといってよいでしょう。




はい、アップです。撚り糸ではなく、生地を何やら特殊な処理方法でカットしてあります。
一般的なフリースの特徴は 軽い、温かい、濡れてもすぐ乾く、など。
「ポーラーテック」はそれに加え毛玉が出来にくく肌触りがとても良いのであります。実際に編んでみても起毛がつぶれにくく弾力性があるのがわかります。なにしろ編み心地が気持ちよかったわ~。 

ネックウォーマーを編んでみました。見た目はけっこうフツ~でしょ?
リープフロッグ(グリーン)はかぎ針で長編み、チョコレート(ブラウン)は棒針でガーター編み。
どちらも紐の部分はかぎ針で細編みと引き抜き編みをしました。
両方とも、1ボールで編めます。

こんなふうにくるっと巻いて首の前でボタンを留めます。

先日これをスノーボーディングのときに使ってみました。ここ数年、スノーボード女子の間では日焼け防止のためフェイスバンダナをする人が多いんですが、私の場合メットを着用するため、市販のものではなかなかしっくりいかず、困っていました。
で、取り外し簡単なフェイスガード&ネックウォーマー完成。これがとっても良かったんです。アウトドアスポーツの場合、「着けていることを忘れてしまう」のが良いことだと思うんですが、まさにそれ。暑すぎず寒すぎず、更に編むことでストレッチが利いて、とってもいいアンバイでした。

商品ページはこちら→Polar Knit Fleece Yarn : Chunky

12/27/2010

ワンコマフラー&レッグウォーマーを編む!


前回記事のワンコマフラーとレッグウォーマーのパターンです。
ゲージ取りは不要です。
好きな太さの糸で、
ワンコのサイズに合わせながら編んでみてくださいネ。

用意するもの
・編み糸(お好きな糸で)
・かぎ針(できるだけ糸の太さに合わせましょう)
・毛糸とじ針(ヤーンニードル)

サンプルで使用したのは
レッドハート・クラッシック・・・1スケイン
・かぎ針 5.5ミリ

・ポンポンメイキングに使うものと作り方はこちら

マフラー
○はじめに
・鎖編み。最初の鎖編みの長さがマフラーの「幅」
     ↓
・ひとしきり編んだらワンコの首に当ててちょうどよい幅を決める。
(鎖は伸ばさず、自然な状態で合わせます。
このとき、鎖が何目できてるかメモっておくとよいです)

鎖目の数え方 ↓




















○1段目  
・鎖編み1つ。
     ↓
・フックから数えて2つめの鎖目に細編み1つ。


 


















・*次の鎖に細編み1つ*
     ↓
・*~*を繰り返し、すべての鎖目に1つずつ細編み。
     ↓
・かくに~ん!
今編んだ細編みのトップのの字が、
   「はじめに」で編んだ鎖目の数と同じ数できているかな?
     ↓
   

















     

     ↓
・鎖編み1つ
     ↓
・ターン(フックが右側になるように、今編んだものを裏返します)
 
○2段目
・フックから数えて2つめの目に細編み1つ
     ↓    
・*次の目に細編み1つ*
     ↓
・*~*を繰り返し、すべての目に1つずつ細編み。
     ↓
・鎖目1つ
     ↓
・ターン

○3段目以降
・2段目と同じステッチを繰り返し、段を重ねていく
・おおよそ編んだらワンコの首に巻いてみる。
  ちょうどよい長さまで編む。(長すぎたらほどきましょ)

○最後の段の端まで編んだら
タイ・オフ [Tie Off ]して糸の始末。
  
○ストラップ
・糸端10センチくらいのところから鎖編み。
マフラーの幅と同じくらいの長さの紐を作る。
     ↓
・最後の糸を10センチくらい残してタイ・オフ
     ↓
・ワンコの首にマフラーを巻き、
交差する位置にストラップを取り付ける。
(10センチほど余らせた糸に毛糸とじ針を通して
マフラーに縫い付ける。)
     ↓
糸の始末をして出来上がり。
     ↓
・お好みでマフラーの両端にポンポンやタッセルを。

レッグウォーマー
○最初の鎖編みの長さを、「高さ」として、
   マフラーと同様に細編みを編んでいきます。
     ↓
○ひとしきり編んだらワンコの足に巻いてみて、
   ちょうど良いところでストップ。
     ↓
○そのまま糸を切らず、ストラップ部分の鎖編みを編みます。
  (↓ポンポンを3つ付ける場合↓) 
・*最初に編んだ鎖編みを3等分した数だけ鎖編み
    →レッグウォーマー本体を3等分した位置に細編み*
     ↓
・*~*を2回繰り返しタイオフ
     ↓
・ポンポンを作り、取り付けて、糸の始末をしたら、完成!   
  

*追記・今回初めて編み物のガイドを書かせてもらいました。
字や写真で編み物を説明することって、まあなんて難しいんでしょう!
つたない文章や、取り急ぎの動画ですが、少しでも参考になれば・・・。


      
 
 

Single Crochet - 細編み(こまあみ)



Finishing Crochet - かぎ編み終わり~糸の始末


糸の始末・・・これもまた色々な方法があると思います。
これはひとつの例として参考にしてください。
ケースバイケース、
編地や色に合わせて臨機応変にいきましょう!

Crochet Chain Stitch - 鎖編み

12/23/2010

ワンコマフラー&レッグウォーマー

編物は昔々にちょっとだけ、というYちゃん。
うちのワンコに何か編んであげたい。
簡単でかわいいの、何かないかな~
とのことで、こんなのどうでしょう
マフラー&レッグウォーマー


わたくし実家でネコを飼っておりましたが、ワンコの経験はいちどもなく、
あまり詳しくございません。
ネコの場合、確実に外されてオモチャになって
ボロボロになりそうなんですが
ワンコなら比較的大丈夫かなと予想しました

つまりこういうことになります。 ↓

すみません!
うちにはおサルさんしかおりませんもので。。。
このおサルをワンコだと仮定してイメージしてくださいねっ

Yちゃんちのワンコは毛長の小型犬。
ブラウン系の毛色がとってもきれいなワンコです。

はい、そして、
おすわり!

参考にしたのはこちらのフリーパターン
Kristina'sKrochet"Chillin" Doggy Scarf and Leg Warmers
彼女のレッグウォーマーは輪になっておりますが、
こちらはもう少し簡単にできるようにアレンジをしました。
ゲージ取り不要、好きな糸で編めちゃう
簡単アレンジパターンは次回の記事で。

12/14/2010

ヤーンでできること

12月11日 Needle Work & Crafts より3つ目の記事です。

Wall Decor を特集したページ
すごく興味深かったので写真いっぱい載せちゃいます。

まずはこれ(写真光っててごめんなさい)
普通の刺繍ではなくて毛糸を使った刺繍です。
刺繍糸のような繊細さはありませんが、
これもまたグーです。
目の粗い布にステッチをしています。
現在のプラスティックキャンバスの原型・・・なんでしょうか。

続いて下の3つ・・・
板に釘を打ってから縦糸(たていと)を張って、
針を使い横糸を通しています。
「織り」の原理と同じですねえ。
釘の長さを変えれば、立体感も出せます。
ちょっと準備がおおがかりですが・・・

こんな感じなら簡単にできそうです。↓
毛糸を接着剤で貼っていくだけのネアリカ風「糸絵画」
「毛糸で色を塗っていく」ような感覚ですね。

こちらは板にフェルト生地と毛糸のポンポンを貼っただけの壁飾り。
これも何かに応用できそうです。
ヤーンでできること、たくさんありますね。

こうやって見ると「編む」ことは「手段」のひとつ
に過ぎないわけなんですが、
わたくし個人としては「編む行為」そのものが
何か不思議な魅力を持っているようにも思います。
今回は改めてそれを感じた古本ツアーでした。

 
 



12/12/2010

レトロ広告


昨日12月11日記事のNeedle Work & Craftsにて
チカディーで扱うブランドの広告を発見しましたよ。

スーザンベイツ・・・Silvalume はこの頃からあったようです。
それにしてもキューピットがラブリーです。


レッドハートもなぜかキューピット 

現在の商品はこちら
スーザンベイツ

12/11/2010

アイデアソース

 1950年代~70年代のNeedle Work & Crafts
近所の古本屋さんで入手しました。
4冊まとめて1000円にしてくれました。ありがたや~
わたくしこの手の古本が大好きです。
おしゃれ満載

 
 キッズものもかわいい。

パターンをそのまま編むことは殆どありませんが、
テイストを真似たり、パーツだけを拾ったり、
配色の参考にもなったりします。

番外編 ↓(!!!)
おしゃれな Hat & Cap にまぎれて掲載されていました。
大真面目なのが笑えます。

12/10/2010

100%ゴージャス

 
スティッチネイションの3つの糸はすべて100%天然素材。
+プラスこの発色とカラーバリエーション!
今までできなかったことを実現させてくれちゃう糸です。



Full 'O Sheepはウール100%
柔らかなシングルプライはフェルトワークにも良い素材 


Alpaca Love...ウールにアルパカを20%ミックス
アルパカ本来の素朴なニュアンスがたまりません。


Bamboo Ewe...言わずとしれたバンブーは
ウールに微妙な光沢と、しなやかさを加えてくれてます。


 3つの糸のアップです。
Full'O Sheep      Alpaca Love      Bamboo Ewe

スティッチネイションストア詳細ページ
12color Full 'O Sheep フルオーシープ
8color Alpaca Love アルパカLOVE
10color Bamboo Ewe  バンブー・ユー

12/05/2010

シュガーンクリーム ミックスカラーのひみつ


編地を公開すること、ちょっと抵抗を感じてます。
なぜなら、今回サンプルを編むのがとっても楽しかったから!
1目1目編んでいくうちに次々と色が現れて
1段、2段と編み重ね、だんだん模様が現れてくるときの
ワクワク感・・・。
これをお客さまから奪ってしまうことになるわけですから!

「編地なんか見たくない!」という方、いらっしゃいましたら
この先は見ないでくださいネ。

----↓ 以下 ネタばれ------------------------------------

Lily Sugar'n Cream のミックスカラーには4タイプあります。
 糸を撚った状態で段染めした「オンブレ」タイプ


それぞれ違う色に染めた繊維束を撚り合わせた「ツイスト」タイプ


ちょっと珍しいこちら「ストライプ
撚り上がった糸の状態に、染めではなくプリントをしている為、
撚りの内部には色が染み込んでいません。
編みあがりは下の写真のように、くっきりストライプ。
でも所々、カスレたような感じで、とても自然です。

 「スポット」タイプは「ストライプ」と同じ色づけ方法ですが
こちらは部分的に小さく色が付いています。

編地を遠目で見たらこんな感じになります。↓

ただいま49色取り扱い中です! 

12/02/2010

Lion Brand フィッシャーマンズウール

1900年代初め、アイルランドの漁師さんが

寒さから身を守るために着ていた手編みのセーター 。

独特のケーブル模様が特徴的な

「フィッシャーマンセーター」と呼ばれるもの。

古着屋さんなどで物色すると、模様はじつにさまざまで、

同じパターンがほとんどありません。

これは、船が遭難・転覆して遺体が遠くに流されてしまったとき、

その亡き骸がどこの村の人なのか分かるように、

各村ごとにオリジナルのパターンを決めて編んでいたから、

なのだそうです。。。。



今日はライオンブランド・フィッシャーマンズウールのご紹介です。

100%バージンウール

バージンウールは、脱脂されていない羊さんにの毛。

耐水性、耐久性に優れていると言われています。

見た目はナチュラルでワイルド感がありますが、

触ってみると柔らかく、チクチク・ゴワゴワしてません。



1スケイン227グラム・425m!

帽子なら1スケインで充分。

レディースセーターで3~4スケイン程度です。

ひざ掛けやクッションカバーもステキ。

*2016年9月23日
再入荷しました。
カラーバリエーション、ラベルもリニューアル


商品ページ↓
Lion Brand / Fisherman’s Wool

11/29/2010

ゲージシンボル~リファレンスページのご案内

レッドハートのラベルに付いてるマークです。
このマークひとつで使用針とゲージの目安がわかるようになっています。
これを見ると、なぜか闘争心が沸いてくるのは私だけ?

--------------------------------------------------


*ストアNEWページのご案内
上記のようなラベルマークの解説、糸の太さと使用針の一覧表などを載せた
リファレンスページをご用意しました。
一覧表には針の「ミリ表示」と「アメリカの号数」それに対応する「日本の号数」の目安も記載しましたので「手持ちの針を使いたいけど、どの糸を買ったらよいか分からない」というような時や「アメリカの針を購入したいけど、日本の号数と比較してどのくらい?」というような時、お役に立てればうれしいです。
ストアからは、ページ上部の黒いバー "reference"からお入りください。


*ゲージや使用針の表示について・・・必ずしもこのサイズじゃないといけない、ということではありません。ときには針サイズを変えて編地の違いを楽しむ・・そんなことができるのも編物の面白さのひとつです。あくまでもご参考程度に。

11/27/2010

ホリデープロジェクト

ミニツリーにカラフルデコレーションしました。

使ったのは
・レッドハート・クラッシック 5色 各1スケイン
・ゴールドクレスト(高さ50cmくらい)
・ペパーミントツイストキャンディー
と、その空き箱


↓ クラッシクは5色
上・左から コーラルライン カントリーレッド
下 ライトシーフォーム エッグシェル ハニーゴールド
エッグシェルはホワイトと比べると
ほんの少しだけ黄色みがかっています。

微妙な中間色やミックスカラーの発色がとてもきれい。

ポンポンはキャンディーの空き箱で作った即席ポンポンメーカーで
作りました。作り方はこちら
コーラルラインのポンポンが
アメちゃんみたいで美味しそうです。

プラントポットCOZYはベーシックグラニースクエアー

レッドハート・クラッシック 29色取り扱い中です。